神風伊勢参宮

 扨々、文化・文政の時代といえば、明治となる五十年から六十年前。世の中は、平和だったか苦しかったのか。兎も角、日本の庶民は旅が好き、(防人にゆく以外は。)御存じ十返舎一九の『東海道中膝栗…
continue reading

茶づくり体験

今日は無農薬のお茶摘み&お茶作りの日です。 天気はとても気持ちのいい晴れ。快晴。 山の空気は清清しくてゆったりした気分です。 お茶作りのベテランの方と一緒にお茶摘み開始です。 子供とお話…
continue reading

姫だるま 43・4

まっ白いご飯が やっと腹いっぱい 食べられるように なった時 野良で灼けて 伊予の女は ふけてしもうた ナア せめて やわらかい お國言葉で まわりの人を  つつみたい
continue reading

「違い」の背景 (岡 南)

 人には、認知の違いや個人差があります。例えば空間を扱うのが得意な土木・建築・デザイン・服飾・パイロットなどの実務にかかわる視覚優位な人と、言葉の聞き取りや、書かれた文章からの読み取りが…
continue reading

梅干しづくり

作手に暮らして15年・・・ということはもう15回は梅仕事しているんですね。 梅干し、梅酒、梅ジュース、梅酵素、かりかり梅といろいろやってきました。 今年は梅干しと梅酵素にしぼりました。こ…
continue reading

人力車ぞなもし

 十二歳頃迄の私は、すぐ病気をしたがる発育不全のチビッ子であった。小さい事には慣れていたが、女学生の時の寝巻が、付け紐の四ツ身の着物であった事から、其の後、大阪陸軍工廠へ学徒動員された時…
continue reading

生命が生命を養うを感じる1日

「食べることは、命を頂くこと。」 考えてみればあたりまえの事なのですが、そうは言ってもなかなか日常の中で改めて感じる事が減っているのは事実です。 今回の「夢千年の暮らしをはじめよう!」イ…
continue reading