茶づくり体験

今日は無農薬のお茶摘み&お茶作りの日です。
天気はとても気持ちのいい晴れ。快晴。

山の空気は清清しくてゆったりした気分です。
お茶作りのベテランの方と一緒にお茶摘み開始です。

子供とお話しながらお茶の葉の新芽をどんどん取っていく。
この葉がお茶になるところがまだまだ想像つかない。。。

途中虫の抜け殻を発見。子供に渡すと大喜び。
何の虫だろうとレオンさんにみて貰いたく手渡す時に落としてしまった。
残念ながらわからずじまい。多分バッタかなと言われました。

 

お茶摘み作業終了し、いよいよお茶作りに。
まず摘んだ葉の総重量を図ってみる。一人大体300グラムぐらいに
なりそう。その葉を順番に蒸し器で蒸していく。
お茶摘みのベテランさんによれば蒸しのタイミングが難しいそう。

   

蒸しあがった葉は、熱々の鉄板の上に乗せひたすらもみもみ。
手と手をこすり合わせお茶が手の中で自然とこすれるぐらいの強さ。
いろんなお話しながらもみもみする事約2時間。
最初の葉がようやくお茶らしくなってきた。
お茶らしくなってくるととても嬉しい。感動。

      

    休憩をかねてお昼ごはんを戴きました。
    お昼ごはんはそうめん・おにぎり・ローザさんの漬物・  さんの漬物
    ローザさん特製梅酵素も戴きました。
    作業の後のごはんはとてもおいしくたくさん戴きました。
    梅酵素もおいしくて、梅酵素の作り方も教えてもらいたくなりました。

    昼ご飯を戴いたらまた作業開始です。
    ひたすらもみもみ。途中どぶろくの話になり、どぶろくも
    作ってみたくなりました。

    作業開始3時間後ようやくお茶の葉が出来ました。
    最初と比べると色も形もぜんぜん違うお茶っ葉の出来上がり。
    3種類出来たので、3種類飲み比べ。
    それぞれまったく味が違う。作る人・鉄板の温度等により
    出来るお茶の味がこんなに違うなんて。。。
    お茶は奥が深いな~と思いました。

     

    お茶作りが終わったら、癒しのパワースポット梅林へ。
    階段上るのが少し大変でしたが、上ってみたら景色がきれい。
    高いところから眺めるお茶畑は又ステキです。
    梅林は梅の木がたくさんあって木陰が多く風も吹きとても気持ちいい。
    何時間でも座っていたい気持ちになりましたよ。

    お茶畑を後にして、サローネ・デルモンテでローザさん特性の
    山羊ヨーグルトムースを戴きました。
    甘さ控えめでとてもおいしい。山羊ミルクって初めて食べましたが
    濃厚でおいしかったです。ハーブティーもおいしかった。

    お茶をしながらレオンさんの話を聞きました。
    被災地の様子がよくわかりました。
    私たちに出来ることは何か改めて考えようと思いました。

    お茶作りにどれだけ手間暇がかかるのかわかる
    貴重な体験をさせてもらい感謝の1日でした。
    企画していただき参加できたことを心からありがたく思います。
    ありがとうございました。